提供サービス

AWSを中心としたクラウド技術と生成AI、Pythonを活用し、
お客様のビジネス課題を技術で解決します

🤖

生成AIサービス

最新のLLM/SLMを活用したビジネスソリューション

サービス内容

  • AWS Bedrock(Claude 4.5 Sonnet、Llama等)を活用したAIシステム構築
  • OpenAI API(ChatGPT-5、GPT-4o)連携サービス開発
  • Google Gemini API統合
  • SLM(Gemma、LLaMA、Phi等)を使った独自モデル開発
  • RAG(検索拡張生成)システム構築
  • ファインチューニング・プロンプトエンジニアリング
  • チャットボット・対話システム開発
  • 文書生成・要約・翻訳システム
  • 画像生成AI(Stable Diffusion、DALL-E)統合
  • 生成AIを活用した業務自動化

こんな方におすすめ

  • 社内ナレッジを活用したAIチャットボットを構築したい
  • 文書作成・レポート生成を自動化したい
  • 顧客対応を効率化したい
  • 独自データで学習した専用AIモデルが欲しい
  • 画像生成AIをサービスに組み込みたい
  • 既存システムにAI機能を追加したい

使用技術例

  • LLM: Claude 3.5 Sonnet, GPT-4o, Gemini 2.0, Llama 3
  • SLM: Gemma 2, Phi-3, Llama 3.2
  • フレームワーク: LangChain, LlamaIndex, Hugging Face Transformers
  • ベクトルDB: Pinecone, ChromaDB, FAISS
  • 画像生成: Stable Diffusion, DALL-E 3, Midjourney API

料金目安

AIチャットボット構築¥400,000〜
RAGシステム構築¥600,000〜
独自SLMモデル開発¥800,000〜
API連携・統合¥200,000〜

納期目安

PoC: 2〜4週間
本番環境構築: 1〜3ヶ月

このサービスについて相談する
☁️

AWS構築・運用支援

スケーラブルで信頼性の高いクラウドインフラを構築

サービス内容

  • AWSアーキテクチャ設計・提案
  • EC2、Lambda、S3、RDS等のリソース構築
  • Auto Scaling、Load Balancer設定
  • VPC、セキュリティグループ設計
  • CloudWatch監視設定
  • コスト最適化提案
  • インフラのコード化(Terraform / CloudFormation)
  • 既存システムのAWS移行支援
  • Bedrock生成AIを活用したサービス

こんな方におすすめ

  • オンプレミスからクラウドへ移行したい
  • システムの可用性・拡張性を向上させたい
  • AWSの運用コストを削減したい
  • セキュリティを強化したい
  • 生成AIを活用したい
  • 独自SLMを開発したい

料金目安

初期設計・構築¥300,000〜
月額運用サポート¥100,000〜
スポット相談¥10,000〜/時間

納期目安

設計: 1〜2週間
構築: 2〜4週間

このサービスについて相談する
🔗

IoTデバイス連携

デバイスからクラウドへのリアルタイムデータ転送

サービス内容

  • AWS IoT Core を使ったデバイス接続
  • MQTTプロトコルによるデータ送信実装
  • センサーデータのリアルタイム収集
  • Kinesis / TimeStream へのデータ蓄積
  • Lambda による自動データ処理
  • 異常検知・アラート通知システム
  • デバイス管理・監視ダッシュボード構築

こんな方におすすめ

  • 工場の設備データを遠隔監視したい
  • センサーデータを活用したい
  • IoTデバイスの大規模管理が必要
  • リアルタイムでデータ分析したい

料金目安

システム設計・構築¥400,000〜
デバイス1台あたり¥50,000〜
月額運用¥80,000〜

納期目安

PoC: 2〜3週間
本番環境構築: 1〜2ヶ月

このサービスについて相談する
🐍

Pythonアプリケーション開発

業務自動化からWebアプリまで幅広く対応

サービス内容

  • 業務自動化ツール開発
  • データ処理パイプライン構築
  • Webスクレイピングツール
  • REST API開発(FastAPI / Flask)
  • Streamlit によるWebアプリ開発
  • Excel / CSV データ処理ツール
  • バッチ処理システム
  • 既存Pythonコードのリファクタリング

こんな方におすすめ

  • 手作業を自動化して効率化したい
  • データ処理を高速化したい
  • 社内向けツールを開発したい
  • プロトタイプを素早く作りたい

料金目安

小規模ツール開発¥100,000〜
Webアプリ開発¥300,000〜
API開発¥200,000〜

納期目安

小規模: 1〜2週間
中規模: 1〜2ヶ月

このサービスについて相談する
📊

データ可視化・ダッシュボード開発

データを見える化して意思決定を支援

サービス内容

  • Streamlit / Dash によるダッシュボード開発
  • リアルタイムデータ可視化
  • BIツール(Tableau / Power BI)連携
  • グラフ・チャート作成
  • データ分析レポート自動生成
  • KPI監視ダッシュボード
  • 経営管理ダッシュボード

こんな方におすすめ

  • データを直感的に把握したい
  • 経営判断に必要な情報を集約したい
  • レポート作成を自動化したい
  • KPIをリアルタイムで監視したい

料金目安

基本ダッシュボード¥200,000〜
高機能ダッシュボード¥400,000〜
カスタマイズ要相談

納期目安

基本版: 2〜3週間
高機能版: 1〜2ヶ月

このサービスについて相談する

契約形態

スポット契約

¥10,000〜 / 時間

  • 単発の相談・アドバイス
  • コードレビュー
  • 技術調査
  • 短期間の開発支援

最低稼働時間: 4時間〜

準委任契約

¥600,000〜 / 月

  • 月80〜160時間稼働
  • 継続的な開発・運用
  • リモート・常駐対応可
  • プロジェクト全体をサポート

週2日〜5日稼働まで調整可能

請負契約

要見積もり

  • 成果物ベースの契約
  • 要件定義から納品まで
  • 固定納期・固定金額
  • 保守サポート付き

プロジェクト規模により変動

開発の流れ

01

お問い合わせ

フォームまたはメールでお気軽にご相談ください

02

ヒアリング

課題や要件を詳しくお伺いします(オンライン可)

03

提案・見積もり

最適なソリューションと見積もりをご提示します

04

契約・着手

契約締結後、開発に着手します

05

納品・サポート

納品後も継続的にサポートします

よくある質問

Q. リモートワークに対応していますか?

A. はい、基本的にリモートでの対応となりますが、必要に応じて常駐も可能です。

Q. 小規模な案件でも依頼できますか?

A. はい、スポット相談から大規模開発まで幅広く対応しております。

Q. 相談は無料ですか?

A. 初回のご相談・ヒアリングは無料です。お気軽にお問い合わせください。

Q. 納期はどのくらいかかりますか?

A. プロジェクトの規模により異なりますが、詳細なスケジュールは見積もり時にご提示します。

Q. 保守・運用サポートはありますか?

A. はい、納品後の保守・運用サポートも対応可能です。別途ご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

ご相談は無料です。プロジェクトの規模や予算に応じて最適なプランをご提案します。

📧 お問い合わせフォームへ